団体貸し出しのご案内

瑞穂市図書館では、保育園、幼稚園、学校、放課後児童クラブ、事業所、施設、サークル 等の市内の団体に団体貸出を実施しています。利用には団体登録が必要となります。

利用できる団体

団体貸出を利用できる条件は、下記のいずれかに該当する団体になります。

  • 市内に事務所又は事業所を有する団体
  • 主に市内で活動する読書団体
  • その他館長が特に適当と認める団体

 

その上で申請時に下記について確認します。

  • 市内にその活動の拠点を有する団体
  • 一定の活動目的を持った団体
  • 代表者が明確な団体

団体の新規登録・変更

新規で団体登録をする、または登録内容の変更手続きをする場合、下記の書類をご準備ください。

  1. 団体の会則・規約、パンフレット等、団体の概要が確認できるもの
  2. 代表者の運転免許証等、代表者の本人確認できる書類

※図書館カードを図書館に預けておきたい場合は、カウンターにてご相談ください。

貸出

  • 貸出の際は、図書館カードをお持ちください。図書館でカードをお預かりしている場合は、カウンターにて団体名をお伝えください。
  • 団体貸出の対象資料は、図書・紙芝居です。視聴覚資料、雑誌、マンガ、新刊書、夏休み期間の「課題図書」は貸出できません。 
  • 大型絵本や紙芝居舞台などの貸出の際は、「借用申請書」の記入が必要となります。
  • 貸出期間・貸出冊数は原則として、以下のとおりとなります。
団体の種類

貸出冊数

図書・紙芝居

貸出期間

大型(絵本・紙芝居)

貸出期間

紙芝居舞台・大型絵本スタンド

など貸出期間

瑞穂市内の公共施設
(学校・幼稚園・保育所など)
200冊 1ヶ月 2週間 2週間
放課後児童クラブ 200冊 1ヶ月 2週間 2週間
その他の団体 100冊 1ヶ月 2週間 2週間

返却

  • 返却は、図書館カウンターへお願いします。ブックポストへの返却はご遠慮ください。
  • 資料の貸出・返却に伴う資料の運搬は、各団体で行ってください。
  • 貸出期間の延長は、原則できません。

図書館からのお願い

  • 貸出した資料に予約が入った場合、返却をお願いすることがあります。
  • 大型絵本は、カウンターにお声がけのうえ、以下の場所から借りてください。
     本館:会議室内
     分館:閉架書庫内
  • 大型絵本や大型紙芝居などは、取り扱いに注意するようお願いします。
  • 貸出した資料の管理は、代表者の責任において行ってください。

【注意】紛失、破損・汚損された際には、弁償していただく場合があります。